「つながるならしの(院外広報誌)」2025年夏号を発行しました。 今回の特集は 〈白内障 ~病気の基礎と治療~〉と〈精神科の診療について〉の2本です。 🔗コチラ からご覧ください。
2025年6月1日より、入院セットのレンタル料金改定を実施させていただきます。 詳しくはコチラをご参照ください。 何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
2025年5月1日より選択食の料金が変更になりました。 詳しくは こちら をご覧ください。 【選択食料金(2025年5月1日~)】 朝食 200円 夕食 270円
1階売店の営業時間が変更になりました。 【営業時間】 月曜日~金曜日(祝日を除く) 7:00~19:00 土曜日、日曜日、祝日 8:30~17:00
2025年4月より、マイナ受付に新しい機能が追加されました。 何らかの事情で顔認証や暗証番号でのご本人確認が難しい場合、職員がマイナンバーカードの顔写真と患者さんご本人を確認させていただく「目視確認受付」が可能です。 目視での受付をご希望の際は職員にお声がけください。 また、当院ではこれまでマイナンバーカードを保険証確認としてのご利用のみでしたが、〈手術情報〉〈処方されたお薬や、手術以外
このたび済生会本部では「済生会看護部リクルートサイト」をオープンいたしました。 第1弾として、全国の済生会で働く看護師の声や、さまざまな現場での活躍を紹介してい ます。 🔗こちら からぜひご覧ください。
当院では、2025年1月1日受付け分より一部の文書料などにつきまして、改定を実施させていただくこととなりました。何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。 詳しくは こちら をご参照ください。
早期発見が難しいと言われているすい臓がんですが、血液検査のみで精度の高い検査を受けることができるようになりました。 新たなすい臓がん向け腫瘍マーカー「APOA2アイソフォーム」を2024年10月より導入いたしました。 APOA2アイソフォーム料金:4,400円(税込) ※腫瘍マーカーセットに付加した場合は 3,300円(税込) 詳しくはこちらを御覧ください。 健診センター
令和6年10月から長期収載品の選定療養の制度が導入されます。 この制度は、患者さんの希望により長期収載品(後発医薬品が発売されている先発医薬品)を処方した場合に、選定療養費として薬価の差額の一部を患者さんが負担する仕組みです。 ただし、医師が医療上の必要性があると判断した場合や、医薬品の在庫状況により後発医薬品の提供が困難な場合においては、選定療養の対象外となります。 〇対象となる処方せ