2020年に救急科を開設し,2021年8月より平日日中における救急車収容の窓口として活動を開始しました.救急車の収容および院内における集中治療の支援・急変対応を行っています。また,習志野市消防本部の救急業務に全面的に協力し,救急隊の教育・研修に積極的に取り組んでいます.まだ常勤医が2名で陣容が手薄であるため,近隣の二次救急病院および救命救急センターと密に連携しながら診療を行っています。
当科の外来診療は救急車で搬送される患者様に特化しています.一般の外来診療は行っておりません.また,医療機関からの患者様のご紹介は,ご病状に対応した各診療科にお願い致します。
現時点では常勤医不足によって活動範囲が不十分ですが,今後は人員の充実を俟って診療活動の範囲を拡大し,地域に貢献したいと考えております。
皆様のご支援とご協力をお願い申し上げます。
主な経歴 1992年 東京大学医学部卒業
資格 救急科専門医,脳神経外科専門医
主な経歴 2004年 千葉大学医学部卒業
資格 救急科専門医,小児科専門医
貞廣 智仁(サダヒロ トモヒト)医師
湯澤 紘子(ユザワ ヒロコ)医師
篠﨑 啓介(シノザキ ケイスケ)医師
乾 裕貴(イヌイ ユウキ)医師
救急対応件数
2021年(8月~12月) 669件
2022年(1月~12月) 1910件
令和4年1月1日から敷地内全面禁煙となりました
診療受付時間 8:30~11:30
(土・日・祝祭日・年末年始を除く)
千葉県済生会習志野病院 〒275-8580 習志野市泉町1-1-1 TEL:047-473-1281(代表)
交通アクセスはこちら
※間違い電話が大変多くなっております。お掛け間違いのないようにお気をつけ下さい。