特徴・内容・料金など

健診センターの特徴及び特色

健診センターでは精度の高い健康診断と、質の高い保健指導活動を通じ地域社会に貢献することを目指しています。一次健診から一貫したデータ管理で、疾病の管理や健康管理をさせて頂きます。済生会習志野病院併設型の強みを生かし、再検査及び精密検査が必要な方は各部門のトップレベルの診療科専門医が精査・必要にあたり、責任を持って皆様の健康管理を支援させていただきます。

健診センター事業内容

・日帰り人間ドック 事業所健診(生活習慣病・主婦健診・定期健康診断)
・一般健康診断(雇入れ時、受験などの個別健康診断)
・習志野市健診
・特定健診・特定保健指導

健診医からひとこと

山本豊

現代人の死亡疾患の70%が、がんや心疾患、脳卒中などの3大生活習慣病です。これらの病気は自覚症状が現れるのが遅く初期のころには病気特有の症状が少ないため、診断や治療が遅れがちです。人間ドック、健診は自覚症状のない時期からの早期発見、早期治療のために重要です。
当院、健診センターでは経験豊富な専任の人間ドック学会認定医をはじめとする健診医3名を中心に総勢20名のスタッフが皆様の健康生活を応援致しております。各種検査が1階フロアーで実施出来るようになり移動も少なくなりました。内視鏡検査ではNBI搭載の最新式高精度内視鏡検査システムを導入し、画像診断は2人以上の医師で二重に確認を行うとともに、各種検査結果は各診療科の専門医がチェックをしております。ぜひ、当院健診センターを御利用下さい。

料金表

人間ドック料金表

基本コース  48,400円(税込)
内視鏡コース 51,700円(税込)

30歳以上で習志野市にお住まいの国民健康保険に加入されている方は、習志野市より人間ドック費用の一部の助成を受けられる可能性があります。
詳しくは習志野市人間ドックについてよりご確認ください。

健康診断料金表
労働安全衛生法コース 14,300円(税込)

オプション料金

原則としてオプションのみではお受けできません。オプションに関しては予約時にお申し付けください。検査項目や料金は予告なく変更することがあります。
オプション内容の詳細はコチラ

種類 料金
(10%税込)
・スタンダード心臓検査
・プレミアム心臓ドック検査
14,300円(税込)
44,000円(税込)
・睡眠時無呼吸症候群の簡易検査 3,300円 (税込)
・脳ドック検査 33,000円(税込)
・メタボリック度測定検査 4,400円(税込)
・肺がん検査 13,200円(税込)
・前立腺検査 3,300円(税込)
・子宮がん検査 問診+内診+子宮細胞診
・子宮がん検査 問診+内診+子宮細胞診+経膣超音波
3,850円(税込)
7,700円(税込)
・乳がん検査
マンモグラフィー検査+超音波検査
11,000円(税込)
・甲状腺検査 7,700円(税込)
・骨密度検査 2,200円(税込)
・ピロリ菌検査 3,300円(税込)
・腫瘍マーカー検査 共通(3種)セット
・腫瘍マーカー検査 男性(5種)セット
・腫瘍マーカー検査 女性(5種)セット
・腫瘍マーカー検査 肺がん(4種)セット
4,950円(税込)
7,700円(税込)
7,700円(税込)
7,150円(税込)
・アミノインデックス検査(AIRS) 27,500円(税込)
・ロックスインデックス検査 13,200円(税込)
・アレルギー検査 MAST48
・アレルギー検査 皮膚炎用
・アレルギー検査 鼻炎・喘息用
19,800円(税込)
14,300円(税込)
14,300円(税込)
・BNP(ヒト脳性ナトリウム利尿ペプチド)検査 2,200円(税込)

人間ドック予約空き状況

人間ドックご予約の際に、空いている日にちを確認する事ができます。

予約がとりやすい時期 4月、5月

人間ドック予約空き状況

※予約空き状況は原則毎週金曜日に更新しています。予約時に空きがない場合がございますので、予めご了承ください。
最新の空き状況はお電話にてお問い合わせください。

受診結果について

受診から約2~3週間後に健診結果をご郵送いたします。
結果の正確さを期すためにお時間を要しますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

社会福祉法人恩賜財団済生会社会福祉法人恩賜財団
済生会 支部千葉県済生会 千葉県済生会習志野病院

Copyright © 2025 Chibaken Saiseikai Narashino Hospital