平成23年11月1日に済生会ならしの訪問看護ステーションが健診センター棟の1階にオープンいたしました。
ところで訪問看護って、ご存知ですか?
疾病や障害のため自宅で生活したいけれど不安な方、一人暮らし、高齢者世帯の方々のご自宅に看護師が訪問いたします。
サービス内容は健康状態のチェック、療養相談、清拭、入浴のお手伝い、リハビリ、医師の指示による医療処置などを行います。ご自宅でゆっくり回復に向かう患者さんや、住み慣れたご自宅で最期を迎える患者さんだけではなく、近隣の開業医や在宅医療専門医が主治医の患者さん宅にも訪問いたします。
訪問看護は患者さんやご家族とのコミュニケーションを特に大切にして、訪問時間の30分~1時間、患者さんとじっくり向き合って心身のケアをさせていただきます。
どなたでもご自宅で生活が続けられるように、主治医やケアマネージャーなど介護スタッフと協力して生活全体を支えるお手伝いをいたします。利用できる方は疾病や障害をお持ちの方です。料金は介護保険・健康保険により定められた負担分を頂きます。詳しくは当ステーションにお問い合わせをお願いいたします。
済生会ならしの訪問看護ステーション 所長 加藤晴子
写真:訪問看護ステーションスタッフ
医療保険 | 介護保険 | |
---|---|---|
対象 | 主治医が訪問看護を必要と認めた方 (年齢制限はありません) |
主治医が訪問看護を必要と認めた方で 要支援又は要介護認定を受けた方 |
回数 | 原則として週3回まで。 1日30分から60分程度。 |
支給限度額内であれば、回数の制限はなし。 |
費用 | 各保険の自己負担割合分。 ※訪問交通費、時間延長訪問は別途料金となります。 |
他の居宅サービスと同様に費用の1~2割を負担 (交通費含む) |
習志野市 : 全域
船橋市 : 三山、田喜野井地区
八千代市 : 八千代台地区
月曜日~金曜日: 午前8時30分 ~ 午後5時30分
※24時間体制で緊急連絡・訪問に対応いたします。
済生会ならしの 訪問看護ステーション
電話番号:047-473-7895 (直通)
FAX番号:047-473-7897
こちらからダウンロードができます。
病院併設の訪問看護ステーションとして、退院直後の在宅支援からご自宅看取りまで対応しています。
訪問看護の経験がなくても大丈夫です。ブランクのある方も丁寧に指導します。私たちと一緒に訪問看護を行いましょう♪♪
訪問看護師(常勤)
勤務場所: | 訪問看護ステーション |
---|---|
募集人員: | 2名 |
勤務時間: |
月曜日~金曜日 8:30~17:30 24時間対応の為、待機当番 月4~5回あり |
待 遇: |
基本給 + 調整手当 219,305円~284,850円 その他訪問看護手当 5,000円~15,000円 待機手当 平日3,000円 休日6,000円 通勤手当あり 賞与あり(前年度実績4.0月分) |
その他: |
年齢制限なし・要普通免許・ブランクOK・研修制度あり・訪問看護未経験でも丁寧に指導します・ 院内保育(3歳未満)・病児保育あり
|
訪問看護師(非常勤)
勤務場所: | 訪問看護ステーション |
---|---|
募集人員: | 2名 |
勤務時間: | 月曜日~金曜日 8:30~17:30のうち都合の良い曜日と時間 |
待 遇: | 時給1600円 + 訪問看護手当(300~800円/件) |
その他: |
年齢制限なし・要普通免許・ブランクOK・研修制度あり・訪問看護未経験でも丁寧に指導します・院内保育(3歳未満)・病児保育あり
|
令和4年1月1日から敷地内全面禁煙となりました
診療受付時間 8:30~11:30
(土・日・祝祭日・年末年始を除く)
千葉県済生会習志野病院 〒275-8580 習志野市泉町1-1-1 TEL:047-473-1281(代表)
交通アクセスはこちら
※間違い電話が大変多くなっております。お掛け間違いのないようにお気をつけ下さい。